見たことのない万年筆を作りたくて
ペン生地から手作りしました。
長崎の世界遺産「そとめ」の地に建つ
ちいさな教会堂の
その窓にあるステンドグラス。
様々な色彩に彩られて美しく光を透過する様は、
時を忘れて見入ってしまうほど…
何かを語りかける様な
ステンドグラスの美のエッセンスを
作品にしてみました。
五島灘に面した外海の地は
傾斜地が多くそのため水田がほとんどありません。
斜面に作られた小さな畑は、
その昔、小麦畑でした。
そして急峻な崖にへばりつくように根を伸ばし
強く吹き付ける海風にも耐え、
ゆっくりと育つ木々の森がその背景にあります。
自然豊かなテロワールに導かれて
大地の恵みをペンに仕立てています。
木は二度生きるといいます。
材として加工されたあとも、長く素材として
存在し続ける木という強靭なマテリアル。
多くの銘木・希少木は古来より人とともにあり
利用され、自然崇拝の対象でもありました。
そんな、木という存在の持つ奥行きを
つぶさに知った時、
身近なペンという道具で、木の魅力に
再び邂逅するという事、
きっとそれは、
想像以上に楽しいと思ったのです。
こだわりのペンを
オーダーで作る
極小のペンメーカーだからできる事、
それは、
同じものをたくさん作ることではなく、
一つ一つの個性あるものを生み出すこと。
たくさんのサンプルチップから、
今の気分にピッタリな
色や、かたち、素材を選んでみて下さい。
万年筆、ローラーボール、
ボールペン、シャープペンシルに
ガラスペンも
いろんな種類のペンをオーダーでお作りします。
長崎の手作りペン作家Viriditas/ヴィリディタスは希少木や銘木、アクリル生地などを使用したオーダーメイド万年筆制作・オーダーメイドペン制作を承っております。詳細はContactページまでお問い合わせ下さい。